日本たばこ産業(JT)は27日、民主党税制調査会がとりまとめた東日本大震災の復興増税案について、「たばこという特定の商品のみを対象に度重なる増税を行うことは、税負担の公平性の観点から極めて問題がある」とするコメントを出した。「(販売)数量減により増収効果が極めて限定的であり、持続的な財源とはなり得ない」と指摘している。
Today's News NO.(1234567891011121314151617181920)
たばこ農家は自殺もんだな…
タバコは吸わないけど確かに公平性に欠けると思う。もう少し考えないとね?
年収一千万以上の富裕層から沢山ふんだくればいいだろ。別に生活に困らないんだし。庶民から見るとそういう連中と同率になるタバコ税値上げは賛成できない。
そもそも取りやすいところから取ること自体、公平性に欠けている
タバコもそうだが、もっと他に税金を取る場所あると思う。一部だけとりやすい部分だけ増税ではなく、今非課税となっている分野ももう一度再考すべきじゃないか。お布施や総連、そして農業分野、あと農協等の印紙非課税や農協の軽減税率なども見直すべき。そして増税すべきなのは料亭や飲食費1人5000円以上の店、警察に届出の必要のある接客店、そして玉入れや。
パチンコ税を新設しろ。
タバコ云々の前に、増税すら認めていないんだが。税制変えるなら解散して民意を問え!何回も言わせんな詐欺政党!